こんにちは! 工藤一郎国際特許事務所です。日銀、東証、日経グループ、金融機関、大手技術系メーカーと多数の特許価値評価・知財戦略分析に関する取引実績があります。このブログでは特許価値評価や知財戦略分析に関する情報を提供しています。
今回は機能性食品関連の特許から見た有力企業ランキングを紹介します(本記事の内容は2022年4月時点のものとなります)。
- 企業の成長性(株価)の先行指標となるYK値のランキング
- 機能性食品業界はQOLの向上という点から注目を集めています!
- YK値の高い特許も併せて紹介
企業の成長性(株価)の先行指標となるYK値のランキングです。YK値は企業の特許価値を評価する今注目の指標です。YK値の説明はこちらから。
今注目の機能性食品業界
機能性食品とは、健康の維持、増進などの機能が強化された食品をいいます。元来、食品には病気予防や老化防止の助けになる成分を含むものがありますが、機能性食品は、これらの成分を食品から抽出または科学的に合成し、食材に添加することなどにより製造されます。
本記事では、特許上何らかの機能を持つ食品を「機能性食品」と呼んでいます。
機能性食品(サプリメント)のイメージ
著作者:stevepb 出典: https://pixabay.com/ja/photos/1079838/
厚生労働省「国民健康・栄養調査」(令和元年)によると、機能性食品(同文書中では「健康食品」)を摂取している人の割合は、男性で 30.2%、女性で 38.2%となっています。機能性食品が我々にとって非常に身近なものになっていることがわかります。また、年代別にみると男女ともに 60 歳代で最も割合が高いという結果が出ており、人口のボリュームゾーンである高齢者による需要が特に高まっていることがうかがえます。機能性食品は現在注目を集めている技術分野の一つといえるでしょう。
*本文では特定の機能が追加された食品に関する特許を幅広く「機能性食品」関連特許として集計しています。
高齢化社会の進展とともに機能性食品の市場も拡大していきそうですね。
企業特許力ランキング(YK値ランキング)
半導体の特許に関する有力企業ランキング(本技術分野のYK値が高い企業)は、以下の通りです。
No | 証券コード | 企業名称 | 同技術分野 関連YK値 |
1 | 4452 | 花王㈱ | 875.92 |
2 | 8058 | 三菱商事㈱ | 656.65 |
3 | 2892 | 日本食品化工㈱ | 610.25 |
4 | 4578 | 大塚ホールディングス㈱ | 447.38 |
5 | 4967 | 小林製薬㈱ | 371.03 |
このランキングは連結子会社が持っている特許も含めて集計しています。
本ランキングでは、機能性食品に関連する特許を国際特許分類(IPC)を使用して選び出し、集計しています。国際特許分類(IPC)とは世界中で共通して使われている特許の分類コードで、特許には必ずついているものです。細かくは数万種類もありますので、網羅的で詳細な分類が可能です。
本記事では、ビッグデータを分析し、機能性食品と関連する国際特許分類IPCを少し広めにとっています。
特許のご紹介(YK値の高い特許)
本技術分野の高YK値特許をピックアップすると以下の通りです。
証券 コード | 企業名 | 特許番号 | 発明の名称 | 同技術分野 関連YK値 |
2892 | 日本食品化工㈱ | 4397965 | 新規分岐グルカン並びにその製造方法および用途 | 574.52 |
4452 | 花王㈱ | 5256370 | 容器詰飲料 | 349.38 |
4578 | 大塚ホールディング ス㈱ | 6275313 | エクオール含有抽出物及びその製造方法…(後略)… | 235.77 |
4967 | 小林製薬㈱ | 6771853 | ビタミンB6含有組成物 | 146.73 |
グルカンやエクオールとは食品に含まれ、特殊な機能を発揮する物質のことです。
本技術分野の係争のうち、有力上場企業が関連しているものとして、以下のような係争があります。
審判番号 | 種別 | 攻撃側 → 防御側 | 結果 | 発明の名称 |
2021-700472 | 異議 | 個人 → 花王㈱ | 審判中 | 筋疲労回復剤 |
2018-800122 | 無効 | ㈱ダイセル → 大塚製薬㈱ | 訂正 維持 | エクオール含有抽出物及び…(後略)… |
特許の係争があるということはそれだけ重要な技術だということがいえます。
工藤一郎国際特許事務所では様々な特許の分析レポート・価値評価レポートを提供しています。
大手研究所、メーカー、金融機関等向け等に多数の納入実績がありますので、ぜひご相談ください!
以上